NEWS

「伊藤聡信 展」6/25(土)~6/28(火)上原店で開催!

来たる6/25(金)~6/28(火)、陶芸家・伊藤聡信さんの当店初個展を上原店で開催します。

初日6/25(土)の11:00~15:00まで予約チケット制。チケットは、当サイトで、6/18(土)21:00より販売開始です。(受付終了)

初日15時以降、2-4日目は全日ご予約不要でどなたでもお入りいただけます。

-

私たちFOOD FOR THOUGHTが今いちばん器に求めるのは、使い手にとって”楽しい器”であること。

作り手が産み出した器が、そしてそれを伝える私たちが存在する意義や役割をコロナ以降考え続けてきましたが、ようやく元の暮らしに戻る希望が見えてきた今、器が果たす役割の大きさを再確認しています。

遠くに住む家族や友人が集まりテーブルを囲む時、欲しいのはコミュニケーションのハブとなるような”楽しい器”。器がよければ料理が楽しい。料理がよければ会話も楽しい。つまり器は料理だけでなく会話の受け皿の役割も果たすのです。

これは、伊藤聡信さんが作品で体現し続けていることそのもの。
使っても、眺めるだけでも、とにかく使い手を笑顔にさせてくれます。
作品が持つポジティブな力が、この絶大な人気の所以なのでしょう。

勝手な解釈ですが、伊藤さんの作品においては、どんな技法や意匠を凝らしていても目線がちゃんと”使い手”に向いていると感じます。ものづくりではテクニックが自己主張のツールになることが多く、凝れば凝るほど”独りよがり”や”頑張りすぎ”になってしまい、角が立って使い手に苦痛を与えがちです。

クリエーションが存分に発揮されたカラフルな作品群ながら、塊になるとまるで一つの生き物のように丸く滑らかにまとまっている。伊藤さんの作品は、そんな無理のないオーガニックな美しさに溢れています。優れたミュージシャンのアルバムを聞くのにも近い感覚。

伊藤さんの器を愛するお客さまは皆さん口を揃えて「料理が楽しくなる」とか「料理が明るくおいしそうに見える」とおっしゃいます。ご自分の料理の写真を撮る方や、フードスタイリストの皆さんからも評価が高いのも特徴。

小さなお客さまが「わあー、きれい!」と目を輝かせていたのも印象的です。子供の心をグッと掴む色彩の妙があるのでしょうね。碗や鉢でも高台が高く指の掛かりがいいものが多く、年齢性別問わずお子様にもおすすめです。

お誕生日や慶事、新生活のギフトにもまさに理想的です。

伊藤さんの美しい作品たちに会いに、ぜひ上原店にお運びください。
皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

FOOD FOR THOUGHT / フードフォーソート

*たくさんのお問合せをいただいておりますが、出品作品の内容・価格・個数やオンライン販売の有無などはまだ未定でお答えできません。情報は全てインスタグラムでアナウンス致しますので、今しばらくお待ちください。
_

「伊藤聡信 展」
FOOD FOR THOUGHT 上原店
6/25(土)~6/28(火)
OPEN 11:00~18:00
初日15時まで予約チケット制
チケットは、当サイトで6/18(土)21:00より販売開始です。(受付終了)
-
*チケットをご購入頂かずとも、初日15:00以降はどなたでもお入り頂けます。2〜4日目もどなたでも予約せずお入り頂けます。店内が混雑した場合は約7~8名様の入場規制あり。作品売り切れの際はご容赦ください。

FOOD FOR THOUGHT / フードフォーソート上原店
〒151-0064 
東京都渋谷区上原2-33-4
03-6416-8294