NEWS

第5回「子どもの器展」8/19(土)-8/23(水)西荻店にて開催!

2023/8/19(土)-8/23(水) FOOD FOR THOUGT 西荻店にて、第5回「子どもの器展」を開催いたします!

*初日のみ抽選予約制、2日目以降ご予約不要です。

-

こんにちは、スタッフのすみれです。
FOOD FOR THOUGHTの毎年恒例となった企画展「子どもの器展」は今年で5回目になります。

「小さいうちから本物の器に触れて欲しい」という願いから始まった「子どもの器展」のポスター。私がFFTで初めて描いた作品でした。自分にとっても特別なこのポスターも描き始めて5回目、ひとつ節目のを迎えた気持ちです。

節目にあたっていつもと違うアプローチにしてみたいなと思い、お題を1つ貰おう!とFFT代表の五十嵐から返ってきた答えは「青海波」。

「青海波(せいがいは)」は、波を描いた古典文様で「穏やかな海のように平等に平和が来る」ことを願う紋様です。「子ども達が広い海に出るようにチャレンジしてゆく道が、すこしでも穏やかに、出来れば高揚するような出会いと幸せな日々になりますように」と願いを込め、ベースの柄は古典柄を大きく崩さないように作成。

最近は、"くすみカラー"が流行しています。私は、子どもが認識しやすい明るい色を見て刺激を受け、感性を豊かにして欲しいと思うのです。だから色を多く使い「青海波」のボールが跳ねるような半円の流れを丸でなぞったものを上へレイヤーしました。丸という形は、決して途切れない連続性や完璧さ、永遠を表すこともあり、「青海波」のお題との相性も抜群です。

そんな願いが盛りだくさんの絵になりましたが、私達大人が子ども達に望む事って、結局一番は「健やかに成長して欲しい」ということかなと思います。

参加作家の中には、毎年今展のためだけの新作を届けてくれたり、自身の子育て経験から「この器は中学生、高校生と大きくなるまでずっと使えるはず」と作る作品を選んでくれたりと、それぞれの「子どもの器」に対する意図が伝わってくる作品ばかり。だからこそ、モノだけではなく、中にある作り手の考えも出来るかぎり皆さまにお伝えして行きたいです。

食事は子どもとのコミュニケーションの時間でもあるし、教育でもあるし、健やかな成長のために欠かせない行為でもある。だからこそ毎日の食事を楽しい時間にして欲しい。そこに自分で選んだ器、又はその子を想って誰かが選んだ器と共に、その大切な時間を過ごしてもらえたら嬉しいと思います。(Sumire)

-

参加作家一覧(五十音順・敬称略)

岩田哲宏 / Tetsuhiro Iwata
河合竜彦 / Tatsuhiko Kawai
小泊良 / Ryo Kodomari
小林耶摩人 / Yamato Kobayashi
長谷川奈津 / Natsu Hasegawa
結城彩 / Aya Yuki
吉田直嗣 / Naotsugu Yoshida
鷲沢ワシ子 / Washiko Washizawa

-

第5回「子どもの器 展」
FOOD FOR THOUGT 西荻店
2023/8/19(土)-8/23(水)
11:00-18:00

*初日のみ抽選予約制、2日目以降ご予約不要

FOOD FOR THOUGHT西荻店

〒167-0042
東京都杉並区西荻北2-9-15
豊栄西荻マンション113
03-6339-1192